NEWS

2024.10.03 | INFO

【資料無料配布】TCFDシナリオ分析のご紹介(GXソリューション)

news-image
表面的な情報開示に留まらない、本質的なシナリオ分析を!

これまでのTCFD提言を基にした任意の情報開示から、国際基準のIFRS S2の導入、国内では2027年3月からSSBJ基準での開示が必須化されるなど、 義務化の流れが進んでいます。また、内容もリスク・機会への対応策や移行計画など、詳細化される流れにあります。

これに対応するため、企業のシナリオ分析は単なる気候変動リスクの特定・開示だけではなく、個別のリスクへの対応策や定量的な目標設定が求められることとなります。

今回は、本質的な気候変動リスク最小化を図るためのシナリオ分析や対応策の策定支援サービスについてご紹介いたします。

  こんなお悩みございませんか?

 ・ TCFD、IFRS S2、SSBJなど、どんな情報開示に対応すればいいのか分からない
 ・ 情報開示に向け、社内でどんな活動をしてシナリオ分析を実施すればよいのか分からない
 ・ 一旦は情報開示を実施してみたが、その内容を自社の戦略にどう紐づければよいのか分からない
 ・ 特定した気候変動リスクの対応策の解像度が粗い
 ・ 気候変動リスク対応への定量的な目標の設定ができない

  TCFDシナリオ分析サービスでは、これらのお悩みを解消します

 ・ 気候変動リスクの特定、それに紐づいた対応策、指標や目標の設定を通し、リスク低減に向けた
   具体的なアクションプランを策定
 ・ 他社ベンチマーク、及び貴社の固有状況の双方を考慮し、気候変動リスクを特定
 ・ 貴社でコントロール可能な指標かを重視して、各気候変動リスクに対し定量評価を実施
 ・ 気候変動リスクキャンバス” に基づき、TCFD提言が本質的に求める「気候変動リスクの低減」
   のための具体的な対応策、指標、目標を策定​

 

当社のTCFDシナリオ分析サービスを通して、企業のサステナビリティ関連活動を自社戦略に紐づけて、本質的なリスク低減を実現しませんか?
今回ご提供するサービス紹介資料では、情報開示を取り巻く環境・企業にとって必要な対応・本質的なシナリオ分析の具体的な進め方についてご紹介します。

ぜひ資料をご覧頂き、貴社の課題解決にお役立てください。